バンコクにも大気汚染がやってきた!?

こんにちわ。ヒヨッコ@バンコクです。
先週は大気汚染で学校が休校になったりと大騒ぎでした。
ここ数日でやっと落ち着いてきた感じです。
バンコクに来るときは「洪水」を心配してましたが「大気汚染」は考えていませんでした。
タイ政府の対策は「飛行機での水まき」。。。
お願いします。どうかもう少し根本的な対策を。。。

こういうのが公開されてるんですね。初めて知りました。
ふと「日本はどうなの?」と気になりました。

あれ、日本と大して変わらないですね。
それにしても、中国。。。これはヒドイ。。ハンパない汚染状況です。
都市部だけでなく、まんべんなく汚染されてるのは何故でしょうね?
こうなるとアメリカ、ヨーロッパも気になってきました!

ちょっとアメリカ、意外にクリーンじゃないですか!
ほとんどが荒野だからですかね。
中国に製造と大気汚染を押し付けて、自国はクリーンに保っているのでしょうか。

ヨーロッパも比較的良好。
バンコクが飛びぬけてヒドイという状況ではなさそうです。
少し落ち着きました。
でも、もうPM2.5対応マスクは必需品になりそう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません