2019年2月9日今週の振り返り 連敗継続中(汗)

ー116,000円
今年はまだ勝ち星がなく、今週までで含み益が70%消えました。
いよいよ終焉が近い。。(汗)
この記事の内容
総括
「ひどいトレードをたくさんやってしまった。。」
1週間を振り返った感想です。
FX(主にドル円)は7か月の経験ですが、こんな小さいレンジ相場も初めての経験でした。
昔225先物やっていたときはレンジが多い印象がありましたが、転向したFXはいつでも動いていて「レンジ相場がない」という印象を持っていました。
FXでもレンジ相場あるんですね。。
ポジポジ病
「勝ち星が欲しい」という感情から、走る可能性が1%でもあればトレードしている感じです。
落ち着いて待てなくなってる。
ドル円がずっと小さなレンジで、私の手法では何をやっても勝てない相場でした。
それでも、「レンジを抜けたら大きく動く!」に期待して、無理なトレードを繰り返していました。
レンジ相場
レンジ相場に対する向き合い方が間違っていますね。
抜けるまで待つ。
レンジが続けば損失が積みあがるだけ、というのは身に染みて理解しました。
検証に戻れ
今年の大量の負けにより、私のトータル成績はヤバイほど低下しています。
勝率 58% → 47%
リスクリワード 2 → 1.68
「検証フェーズに戻れ」
そう判断すべき状況になってきました。
「含み益が消えたら検証に戻る」
これでいきます。
以上です。ありがとうございました。
(以下は私の個人的メモとなります。)
トレード①
転換ではなく、利食い売りを狙ったトレード。
こんなのやらなくていい。普通はやらないトレード。
トレードしたい気持ちが先行しすぎでした。
トレード②
1HWトップの見方が小さすぎる。
気持ちが焦りすぎている。
トレード③
狂っている。ポジポジ病。売りバイアスかかりすぎ。
ここで売るのはアリエン。
トレード④
③からのドテン。ポジポジ病。
トレード⑤
今週唯一マトモなトレード。
結果は負けでも仕方ない。
トレード⑥
ポジポジ病。
「下がないなら上だ」というバイアス。
4HWボトムの中の1HWボトムの中の15分上昇転換。これはOK。
でも無理しすぎなトレードだ。普通はやらない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません