2019年2月16日今週の振り返り「脱あほトレード」宣言

こんにちわ。ヒヨッコです。
今週は上昇が2発ありました。
そしてその両方を見事に獲り逃すという悲しい結果に終わりました。。
1つ目の上昇
普通なら仕掛けていいものだが、先週・先々週のレンジの中。
そのレンジで相当ヤラレタので完全にひるんでしまいました。
「先週・先々週のレンジ内でしょうもないトレードをしておいて、なぜここで行かない?」という感想です。
あほなトレードを繰り返すと、こういう肝心な時にヒヨってしまう。
「あほなトレードはしちゃいかん」と反省ですな。
2つ目の上昇
2つ目の上昇は、調整不足と感じつつ仕掛けました。
半日経ってもジワジワしか上昇せず、「ダメかな。。」と感じつつありました。
「15分足に従って損切りラインを上げるか、
1時間足の直近安値を割るまで粘るか?」
何度も迷いました。
・15分足に従って損切りラインをあげれば、微益を確保できる。
・1時間足の直近安値を割るまで粘ると、割ったら微損となる。
この選択です。
ここでも先週・先々週のあほなトレードの影響がでました。
「微益が欲しくてトレードしてんじゃない!粘るんだ!」というのが基本姿勢なのですが、先週・先々週のあほなトレードでこれやって、「10pips捨てて微損」の連発。
その後遺症ですね。微益確保を選んでしまいました。
逃した獲物は大きかった。。。
まとめ
あほなトレードを繰り返すと、本来すべきトレードができなくなってしまいます。
今度こそ「脱あほトレード!!」宣言します。
ただ、他の通貨ペアに手を出そうかな、、、とも本気で考え始めました。
1通貨ペアで獲り逃すと2,3日トレードせず待つのが辛いです。
他の通貨ペアもチャンスがあれば小ロットで練習してみようと思います。
もちろん「あほトレードは厳禁で!」
ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません