2019年6月11日USDJPY入れず…(反省アリ)
手が出なかった。

1時間足が下降トレンドから上昇転換(4時間足押し目買い)のチャンスでしたが、自分には厳しい形でした。
1つ目の黄色〇が1時間足転換確定のエントリポイントです。下降トレンドラインは抜けていますが、1HMAが下向きに頭を押さえてくるので入りにくい…。入るとしたら、1HMAに一度叩かれてからの上昇がいいんだが、突き抜けちゃった…。
もっと下の15分足の転換で入るのも警戒してしまった。1HWトップを作って下落というシナリオも考えていたので。
走ってしまったので次の1時間の押しを待っていた。でも、15分転換でエントリできるのは2つ目の黄色〇。4時間足の直近高値が目の前です。。1HMAは受けてきて良い形ではあるが、こんなの入れん。。
こういう「1HMAが進行方向にあって入れない」というのは過去何度も経験してるけど、歯がゆいっすね。
(追記)師匠は普通に入ってた…
普通に1時間足転換でエントリしてた。1HMAを目の前にして。
4時間足の押し目から1時間足転換したんだから上、というのを重視ですかね。
「仮に1HMAに叩かれたとしても、上昇ダウ中の1時間足なので安値を割らずに1HMAを超えていく。」と考えるのが正解か。
1HMAも下向きではあるけど、それほど勢いはないわけだし。
自分は似たような局面でLCを食らったという、たった1度のトレードが鮮明に頭に焼き付いてしまってる。これ、あまり気にしない方が良さそうだ。それは、他の要素の考慮が足りてなかっただけだろう。(師匠入ってなかったので。そんな事まで覚えてる。。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません