2019年6月18日USDJPY 獲れず
今朝のドル円の下落は完全スルーしたんですが、師匠が獲っていました。獲れんのかこれ?
記録として残しておきます。
チャートは結果が見えてしまっています。


短期的には安値を切り上げてきましたが、高値更新できずに反落となるかという局面でした。
日足MAは直上で頭を押さえる形です。タッチはしていません。直近高値から20pipsくらいある感じです。ただ、前回高値を更新してしまうと上昇ダウ確定してしまうので、売り方としては超えさせてはならないところです。


Wボトム完成。ただ安値は切り上げていないのでダウ不定です。
自分にはこの4時間足でのWトップ(もしくは高値切下げ)が見えなかったので、もう一度上を試すと考えていました。
ただ4HMAは水平でした。ちょと気になっていましたが、まだ売れないと判断。
4時間足だけでは売りにくいが、師匠は日足のWトップに重点を置いて判断されたのかなぁ?日足の方はMAも近づき、下落しうる形でしたもんね。
自分は頭が固いのかな…。


ダウが分かりにくいです。あまりに短期的に上下しすぎてて。
普通に4時間足の押し目を作ってるとしか考えてなかった。
そして私は売りでなく、買いを狙っていた。。(整わずに下落したのでノートレードでした。)
この短期的な1時間足のジグザグから4時間足のジグを考えれば、一応4時間足の高値切下げにはなるんですが、、、短期的すぎて、そういう見方はマズイよね。過去にそういうので痛い目を見てきたわけだし。。うーん。。


師匠は5分足でトレードされていました。
図の黄色〇か、その2本手前でエントリです。
5分足でトレードされたということは、何かのリスクを感じられたのだと思います。15分MAが既に走っているからかな?
感想
いずれにせよ、自分には分かりにくい形でした。
1時間足レベルでは二度三度と叩かれて、上値が重いことは見えていますが、これは根拠にできないすよね。先週末に一気上昇した後なので上値が重くなるのは普通。調整すれば抜ける可能性ある。と考えてました。
こういうトレードが理解不能。今の自分には全く無理なやつ。また週末の動画で確認しよう。
ま、無理してこういうのを狙うより、普通のを獲れるようにせねば。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません