2019年6月19日USDJPY(×)
19:15頃のエントリです。
ちなみに今晩27時に★3「FOMCの政策金利発表」です。動くのかな?


直近でWトップからネックを割れて、下落ダウ継続を確定させたのですが、大きな戻しがかかっています。
日足MAは下降して頭をおさえてきていますが、下げられる所で下げられなかったともいえる。上抜けを狙っているのか?
ただ、4時間足はまだ壊れていないので下目線です。


高値更新から安値更新したと思ったら大きな戻しがかかり、、、と荒れています。
大きく戻したものの、前回高値を超えることはできず、高値切下げポイントの可能性を見せている局面です。
ただ、直近では短期的に安値切り上げたのか?とも見える局面。でもまだ1時間足は下落ダウ中ですので、安値切上は未確定。
4HMAが水平ということからも分かるように、全体的に方向感がない動きです。
節目も分かりにくくなってきています。
こういう局面はあまり無理せずに見てるだけが望ましいと言えますが、、、エントリしてしまった。1時間足がいい感じになってるので。
んー、エントリ後にこれを書いていて、見送りが無難だったかなという気もしてきましたが、もうエントリしてます。。


大きく戻したものの、高値を切下げて安値更新し、下落ダウ確定です。そこから戻しが入った局面。
1HMAに対するグランビル第3波がかかる局面です。
1HMAは4HMAにデッドクロスし、4HMAへ収斂して拡散の体勢。走れば伸びる可能性アリ。
また、直近安値をもう一度試しにいくのがセオリー。値幅もあるので安値切上ても逃げられる可能性が高い。
ということでエントリーを決断しました。
5分足トレードにするか、15分足トレードにするかは、値動きを見ながら決めます。(でもどうやって決めるんだろ?怖くなったら5分足で逃げる?)


15分足の下落ダウ転換でエントリです。
15分MAは下から受けてきているので、もう一度上を試すことも考えられる。15分MAを抜けて走るまではLCラインを動かさずに見守るべし。
と書いていて思った。早かった?
これ15分の転換じゃないな。5分か。15分の転換なら、15分MAタッチからの上昇が高値更新できずにネック割れるところだ。うーん、、失敗。こんな基本をまだ間違えてしまうのか…。


みたまんまです。
トレード結果
ストレート負け。
下試さないでこんなあっさり上抜けしちゃうのか。

ドテンはなし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません