2019年6月22日 1週間の振り返り

FOMC発表で利下げ可能性が示唆され、今週はよく動いた一週間でした。
ただ、自分はそんなに取れてないんですけどね…。
今週は1勝2敗1分け。+17pipsでした。
なぜか今週は気持ち的にキツイ状態になってます。
プチポジ病発症中
この記事を書いている現時点でもそういう気持ちなんですが、
利益を上げたい。ポジりたい。
そんな気持ちで一杯です。。
今週の2敗は★3FOMC発表5時間前にとったポジです。普通はポジらない時間帯です。走るわけないのに…。
どうしても気持ちが止まらず、ポジっていました。
Youtubeの影響もあるんでしょうね。日中毎日流しているんですが、スキャルピングトレードの結果をたくさん見せつけられると、「自分も獲れるんじゃないか」とポジりたくなってしまう。もう見るのやめようかな。。
この記事を書いてるのもなんかツライ。
ちょと相場のことは忘れて休もう。。
5分足転換エントリは危ない?
今週の2敗は珍しくやった5分足転換エントリでした。
どう見ても上値が重くなってきたと考えてエントリしました。
結果、15分足を転換させることもできずに、LC終了です。
んー、15分足転換を待てば良かった。
5分足転換なら損切り幅を抑えられ、走れば利幅も若干大きくなる。でも今回のように15分足転換よりは信頼性が低い。
どっちがいいんでしょうねぇ?
15分足転換か1時間足転換かは、それぞれのエントリポイントの距離を見て決めてましたね。近ければ1時間足転換で入る。距離があれば15分足転換で入る。距離があれば、反転しても微損で逃げられる可能性が高まりますからね。
5分足転換も同じように考えればいいだけですね。
まとめ
今週は1勝したのでプラスで終わりました。
その週の成績は1勝できるかどうか次第なってます。。。
たった1勝すればいいだけなら簡単そうなんですけどねぇ。なぜこんなに難しいんでしょう?
ちょとなんだか疲れているので、今週はこの辺にしておきます。
またリフレッシュしてから考えよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません