2019年7月2日GBPUSD(○)
16時頃のエントリです。


小さく高値を切下げて下落ダウ確定。
日足MAもいい感じに波打って下を向き始めた。日足での下落再開。
日足が転換して、下落はまだ始まったばかり。


昨日はダウが非常に分かりにくかった。
昨日下落したので、おそらくヒゲを無視してWトップと見た人が多かったのだろう。そうだとすると、現在は下落ダウ中。
昨日の下落の底値圏にあるが、下位足で底に高値切下げポイントを作ってきたか、という状況でエントリ。
4時間足MAは日足MAにデッドクロス。
先週もみ合っていたレンジ幅からすると、昨日の下落幅では全然物足りない。下値もサポートされているようにも見えず、もう一段下げてもおかしくない。


昨日走った後で、1HMAも水平になってきて、一旦戻すか?とも考えられる底値圏。
その底値圏で小さく高値を切下げてきた。これがお気に入りの形。もう一段下げるためのセットアップができた。
さらに、固かった安値ラインは日中に一度割っている。ヒゲで返されたものの、割ったということは買い勢力は弱い。もう一度下を試さないと終われない。


特になし。。。エントリは5分足を見ておこなった。


上昇中に再下落するのを待っていた。
5分足が下落転換し、15分MAも割り、下降トレンドラインも割ったのを見てから、手動で成行エントリした。
まずは最安値を割ることが目標。割れたら走るんじゃない?って感じです。
トレード結果

なんのこっちゃ。戻ってくるんかい。
半分は適当に利食い。
残り半分は建値撤収。15分利食いポイントが微益だったし、その上はレジサポ逆転になりうる抵抗帯だったので建値まで粘ったがダメ。
利食いはムズイわ。
その後
ズドンと…

23時丁度からものの15分で直近安値を割っていきましたね。
ここも、ヒゲ高値で高値切下げ(Wトップ)を作っての下落でしたね。(この形、鉄板??)
22時の足でヒゲ高値を作って、23時の時報と共に、ズドン。形を作っていたんですかね。
このズドンで、もみ合いレンジブレイクから満足いく下げ幅になりました。

んー、すごい下げ。ポンドが本領発揮や。
正直、この下げは全く準備していなかった。トレードした下落の下げ幅が小さく、1HMAも水平近くになってきて、下降トレンドラインも上抜けしていたので、「もう調整入りだ」と考えて気にも留めていなかった。
でも、ある意味、キレイな下げ。1HMAまで戻して、きちんとWトップを作って、頭では5分でキチンと転換してるし、大好きなヒゲ高値切下げだし。1時間足の下落ダウは先週からずっと継続中。キチンと準備していれば獲れなくない動き。でも「もう終わりでしょ」という気持ちが邪魔するだろうけど(笑)
いいもの見せてもらいました。次に生かそう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません