2019年9月4日USDJPY(ー)
朝8:15分頃の売りエントリです。
1HMAがすでに走っているので、あまりトレードするところではないですが、昨晩の下げは入るタイミングなくここが最初のタイミング。すぐ切り返されて終わるリスクも高いが、損切幅も小さく押さえられるし、5分足レベルでは整っているのでエントリした。
今回は5分足トレードです。


下落ダウ中。安値更新から大きく戻すもWトップを作ってくるかという局面。
日足MAは水平。上昇の押しを受けきれずに下へ向き直すかどうか、という局面。


下落ダウ継続中。
4HMAも水平から下向きへ。
昨日、Wトップを作って安値更新となったが、あまり伸びなかった。そこから大きく戻して再下落して安値更新するも、なにか物足りない…。
「本格的な下げはこれからだ!」
なのか、
「これはフラッグ調整だ。そろそろ上昇するぞ!」
なのか区別がつかない。
まだ4HMAが日足MAの上にいるので、まだ買い勢力がそこそこ強いのだろう。
そんな感じだけど、下降トレンドラインを上抜けるまでは売り。


下落ダウ中だが、安値を切り上げて戻しを作っている。最初の戻しは、節目で止まった。安値は節目でもなさそうでサポートされた感じがない。3波動調整から下落というシナリオに乗る。
1HMAは緩やかに下降中。ここから加速できるかどうか。


15分MAが1HMAに収斂から拡散しようとする局面。15分では小さくWトップを作ってくるか、という状況。
下降トレンドラインともタッチする場所。
落ちるならここか。


5分足MAが15分足MAに収斂から拡散しようというところで売りエントリ。
まずは直近安値と上昇ラインが割れるかどうか。
トレード結果
5分足壊れで撤収。ほぼ建値。

走ればラッキーというトレードだったので、まぁ、こんなもんか。やっぱ1HMAが走ってる最中はおいしくないなぁ。
下げてるけど、下値は固いし。かといって、買える環境でもないし。しばらく待ちですなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません