2019年10月31日USDJPY見送り 手が合わない。でも良い傾向。
朝9時過ぎにエントリを迷いましたが、4時間足が整っていないため見送った。

昨夜、FOMCで利下げ決定されて、超絶上ヒゲが見えてました。
売りたい衝動に駆られましたが、基本ルールに反していたので我慢しました。
4時間足では高値更新からの安値割れで、高値切り下げを見ていません。売るのは、高値切りさげを見てからがルールです。
それ以外にも、灰色ラインを割ったのか耐えたのか微妙なところで、上昇トレンド継続中なのか下落トレンドへ転換したのか微妙だったというのもあります。

1HMAが4HMAにデッドクロスしており、4HMAも水平。
MA的には非常に売りたい局面でした。

15分MAが1HMAへの収斂も出来上がっていて、こちらもMA的には最高の形でした。ちなみに5分足も同じように収斂していました。
唯一、4時間足のダウが整っていないことがルール外でした。
考察
大きく下落したことは、あくまで結果論にすぎない。
そして、自分のルールに従った形にならなかったのだからトレードしなくて正解。
「よく我慢した」と自分を褒めたいところ。
しかし、悔しい気持ちが沸きあがってしまう。。
自分の課題は、この「悔しい気持ち」が起きないようにすることだ。
『
トレードを厳選しまくって、トレードを安定させ、ハイロットを打ち込む。
1か月50pips取れれば十分。
』
これが目指しているトレード。
ルール外の場面でトレードするなんてもっての他。
そして、今週はいい感じで無駄打ちをなくしつつ、トレードを厳選できている。
1年前のうまくいっていた時期と同じ感覚がする。
・暇だと感じる。。
・ルール外で走ってるのを見て悔しく感じる。
これは悪いことじゃない。良いことだ。
このトレードを続けていこう。
自分は負けたときにぶっ壊れる。
負けた時が、自分の覚悟を試されるときだ。
焦らず頑張ろう!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません