2020年1月7日AUDUSD(〇)
朝8時半ごろの売りエントリです。


上昇トレンド、上昇ダウ。
それまで効いていた週足の下降トレンドラインも上抜けて強い状況となっています。
上昇トレンドラインタッチまであとわずかで、日足MAもかなり接近し、さらに、分かりやすい高値の位置で絶好の押し目買いポイントである。
・・・
書いていて、「なぜここで売る?」と感じてきたのは秘密…(汗)
この日足で売れる理由があるとすれば、5波動を終えている点くらいだな。


上昇トレンド、下落ダウ。
日足での押し目買いポイントということで一旦止まった。そして「安値切り上げして上昇か?」という絶好の上昇ポイントで、高値を切り下げて安値を割ってしまった。
上否定。
日足の上昇トレンドラインまでは若干距離が残っている。そこまでは下落すると判断した。
日足上昇トレンドラインで反発すれば薄利利食いで逃げる。抜ければラッキー。そう考えたトレード。
ただ、水平的にはイマイチ。


下落トレンド。ダウ不定。
上昇反転しようとした1HMAを下抜けて戻し。グランビル第3波の局面。
引き直した下降トレンドラインにも反応している。
ただ、この1時間足でも水平的にはイマイチ。
2020ルールでは「4HMAまでのしっかりとした戻しを待つ」としているが、オジは走り始めると戻しもソコソコにダラダラ走る傾向があるので、そのルールは除外した。オジはまだ過去検証していないので自信はないが。
まぁどっちにしろ上は否定したんだから、負けない程度に少しは走ってください。


15分MAが1HMAへ収斂から拡散の体勢。
朝の値動きでダウが分かりにくくなっているのだが、15分MAを抜けたと判断できる安値割れでエントリ。
やっと走った…

エントリから6時間、建値を挟んでモミモミ。
途中で何度切っちゃおうかと思った事か。(「負けたくない」と考えるメンタルの弱さを無くしたいんだが、なかなか直せない。見てるのが辛い。途中、見ないように昼寝してた…。)
下降トレンドラインを抜けたらLCと考えていたが、15時直前にやっと大きく走ってくれた。(4時間足、1時間足の足確定を狙った仕掛けが入るんだなぁ。)
その勢いで懸念していた日足上昇トレンドラインも下抜けた。
ただ、日足MAはガンガン上昇中。今の価格で維持しても水平になるのは金曜かな・・・。この後どうなるかは神のみぞ知る。
もう負けはなくなったので気楽。ふぅ。
トレード結果

オジには珍しく、早めの値動きで大きく下げたので、4時間足チャネル下限到達で半分利食い。
その後は外出していたのでチャートをほとんど見ることができず、放置気味でした。4時間足が転換したところで利食い。見ていたらチャネル抜け・1時間足転換あたりで利食いだったでしょうね。
勝てて良かった。ありがとう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません