2020年1月14日AUDUSD(×)
20:45頃の買いエントリ。
日中の負けトレードは15分足が整ってなくて早まった。今度こそ、15分足も整って(微妙?)のエントリ。


上昇トレンド。上昇ダウ。
大きく下げたがまだ崩れていない。Wボトムを作って再上昇を狙える動き。
日足MAを割って戻して、戻り売りが入りやすいところ。実際、何度も頭を叩かれて反転できないでいる。。この売り勢力との攻防になる。


下落トレンド。下落ダウ。
下落中だが、安値切り上げが見えている。
4HMAを超えてから押してタッチ。グランビル第3波の局面。
足元は安値のネックラインでレジサポ形成。4HMAも支持。
上値は分かりやすい節目には若干到達していない。日足MAにタッチしたのみ。売りは入りにくいのではないか?
前回高値を叩きにいってほしいところ。


上昇トレンド。上昇ダウ。
1HMAと4HMAにまだ若干距離があるのは気になるが、価格は十分押している。
今度は先ほどと違い、明確に安値切り上げが見えている。
1HMAもほぼ水平。
走っていいと思うのだが。


15分MAの下拡散が失敗。
ただ、1HMAが若干下向きなのと、まだゴールデンクロスしたわけではないので、、、まだ売り入ってくるかな、、、。ちょと微妙。
正直なとこ、一気に値を上げて、ゴールデンクロスまでもっていってほしい。。。
あかん、保ち合いに手をだしてもた

1HMAでは叩かれる。4HMAでは買われる。
あかん状態の中でエントリしてもた。
こういう時は15分足でエントリしちゃダメだ。
1時間足ダウで保ち合いのレンジが小さくなっていき、それをブレイクする所でエントリしないと。
ただ、今回の値動きは一度下落ダウから上昇ダウへの転換に見える所があったので、それでも一度損切になってしまったな。でも2度目はまだ待ちの状態であるべき。
下ブレイクは売りにくいとこだけど。
あーやっちまったなぁ。もう祈ることしかできん。。
トレード結果

走るべき(上昇すべき)ところで全く走らず。。
1時間足でも認識できる2回つけた安値を割ってきたので、初期のLCを待たずにLCした。
そしてドテン。
ただ4HMAはガンガンに上昇中…。15分足のMAも上昇の並び。上昇のラストチャンスが残っているともいえる。見切りが早すぎたかもしれん。
このドテンが悲劇となるか否かは別記事で。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません