2020年1月15日AUDUSD(ー)
朝9時頃の売りエントリ。
AUDは昨日2回エントリしてLCとなっている。3度目のエントリとなる。
なんか翻弄されている。
というか、動かなくてヤラレルパターンだ。
今度こそ走ってくれ。


上昇トレンド。上昇ダウ。
大きく下げるも、Wボトムを作って再上昇をはじめた局面。
ただ、日足MAを割って、日足MAまで戻して、戻り売りが入りやすいところ。実際に昨日買いエントリしたが、上値が相当重くて、全然上昇できなかった。
上を向いた中期MA、前回安値までは距離あるので、下げてくれれば値幅は十分ある。


下落トレンド。上昇ダウ。
上昇して4HMAまで押したので、再上昇(グランビル第3波)が発生するはずだった。しかし、上値が相当重く、全く上昇できないという状況に。
時間を使ったので高値切り下げが見えてきている。ダウ的には上昇失敗して、下落有利となりつつある局面。
また、MA的には短期MAが中期MAに収斂しつつある局面。
合わせると、下拡散も十分考えられる。
ただ、4HMAはまだガンガンに上げている。そのため、下げればまだ買われてしまう。4HMAが勢いをなくすまで待つべきだったか??今回売りエントリしたが、この点だけが懸念である。
4HMAが勢いをなくすまではあと2本ほど時間経過する必要がある。


下落トレンド。下落ダウ転換?
レンジとなってしまって、ダウが分かりにくい。
1HMAが4HMAに収斂して、拡散しようと上を向いた。ここが上昇する最高のチャンスだった。しかし、上昇できずレンジを下抜け、1HMAも下を向いた。これが「もう上はない」と判断した理由。
ただ、、4HMAはまだガンガンに上昇。1HMAが4HMAの上にあり、デッドクロスもしていない。
もう壊れていくと思うんだが、まだ壊れきっていない場面。いくべきか?もっと待つべきか?非常に悩ましい。
この後、ズルズルと下げていくか、一度戻して1HMAに押さえられてから下げるか、の2つの値動きが予想される。1HMAが押さえきれないとなると、、もう訳わからんです。


まだ上昇の並びやん!
なんだけど、完全に拡散失敗してますよね。。
1HMAも裏返ってきて、もう上昇はないだろと判断。このまま下げていくと、溜まった買い方の損切を巻き込んで大下落という、絶好の売り局面に見える。
この記事の内容
やっと走ったよ…

朝からエントリして、17時にやっと走った…。
疲れた…。
4HMAがまだ上向きなので、急激に戻してくる可能性はある。損切巻き込んで一気に走ったので、LCを建値に移動して様子見る。
トレード結果

行ってこいで終了。
その後

せつないねぇ。
15分足MAでは落ちなかったが、1HMAで落ちた。
そしてこの時、やっと4HMA水平になったという感じ。
4HMAが上向きなうちは買いが入ってきちゃうのねぇ。もう水平になる、というまで待つべきだなぁ。

上に突き抜けてんじゃん…。
やっぱ15分足で手じまいでいいや。
にしても、難しい値動きが続くなぁ。我慢の時だ。
反省点
4HMA上向きで入ったので苦しかったな。
もみ合いで苦しんで、やっと走ったと思っても全戻ししてくるという痛い目にあう。
もちろん、走っちゃう場合もあるんで難しいとこ。
でも、今回のトレードについては損失ないし、ダウが明確に整っているのなら攻めるのだろうな。
反省点2
手仕舞いを1HMAまで我慢するかどうか。悩ましいね。
今回は4時間足のダウ転換まで確定させていたので、1HMAから落ちたのかもね。ただ、安値は4時間足ネックでサポートされたようにも見えてたし。微妙。
師匠なら持ってただろうな。だって1時間足転換で入って、崩れてないわけだし。。
まぁ結果論か。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません