2020年2月8日 FT3検証 USDJPY2019年分
この記事の内容
成績発表 USDJPY2019年

総トレード数:83
勝ち数:47
負け数:36
勝率:56.62%
総獲得pips:278.9
勝ち平均pips:14.9
負け平均pips:11.7
損益率:1.27269
考察
あかんやん、、、
後半、完全に失速しとる。
なぜこんなことになった?
失速原因は何?
トレードが雑になっとる。
素人エントリーしまくっとるやん。
高値圏で損切になった後、イラっとしてさらにトレードを続け、3回ほど損切になって我に返るというアカンやつが出てる。
ダウにも反するトレードもやらかしまくってる。なんだこりゃ。
要因はいくつか考えられる。
1.失速前に12連勝し負ける気がしなくなっていた。高値圏でも攻めるという以前のスタイルが復活してしまっていた。
2.今日までに検証を終えたかった。昨日・今日で4か月分を検証終える必要あった。急いでいたので、分析が雑になっていたかも。。
3.相場がレンジ気味。慎重な対応が必要だった。にも関わらず、雑なトレードをしていた感じ。リアルだったら怖くてトレードしないような局面も攻めていた感じ。。デモの悪い面が出てる。
4.疲れが…検証疲れが出てる。それも雑なトレードの要因になったような気がする。
9月以降の検証をやり直そう
疲れが溜まってる。
ちょっと明日はチャートを離れて外にでも出てリフレッシュしよう。
で、元気でてきたら、もう一度、9月以降の検証をやり直そう。
それでも同じような結果なら、原因を探っていこう。
おやすみなさい。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません