2020年2月28日 今週の振り返り
まだ金曜夕方ですけど、もうチャンスがないので今週は終了です。
ロットを上げた初週、いつもより長く感じた…。
いろんな事がありました。
成績です。
1勝3敗1分 ±0%
3連敗でー2%強から、1勝でその負け分を帳消しにしてスタートラインへ戻りました。
この記事の内容
メンタルへの負荷が想像以上だった…
初戦、2戦目がやばかった。
エントリしてからずっとチャートをにらめっこ状態。
その初戦をLC。
そしてちょい見てからドテンで2戦目。
さらににらめっこ状態。
「安値抜けたぞ。でも走らんな。4HMAがまだ上向きだからか?戻してきたぞ。でも15分MAタッチまでは我慢するルール。タッチして下を試し始めた。イケ。あれ、戻ってきた。15分MAに受けられた?もう建値のところだ。15分転換までLCを待つ意味あるか?もうダメだろ。2pips負けるのももったいない。建値で切ろう。疲れたな。。。ん?あ~~れ~~~、大下落キテル~~~。何やってんだよ俺ーー!!」
恐怖におののいて、無意味にチャートに張り付き、ストレスを溜める。そしてルールを守り切るよりも2pipsの損失回避を優先。その結果、利益を取り逃す。
この一件で、メンタル負荷の高さを思い知った。
考え方を変えて、負荷を練習中と同レベルに下げる必要があった。
そのためにこう考えた。
そう覚悟を決めて、次のトレードに臨んだ。
考え方を変えるだけでなく、実際にチャートを見ないようにするため、エントリしたら外出した。
外にいると気分もよく、トレードしている事をちょくちょく忘れる。
で、
トレードがどうでもよくなってきた。
「どうせ負けるんでしょ。自分は勝率低いんだし。」
「資金が10%減ったらスキルがなかったと分かる。その時、どうするか考えればいいよ。それまでは勝ったり負けたりするのは当たり前。」
心底そう感じたときに、いつも通りトレードができる自分に戻れた。
木金はトレードしていないが、ドキドキが止まらないような…
月火水とトレードして、木金はチャンスがなかったのでトレードしていないのに何か変。
「どうせ負けるんでしょ…」という気持ちがなくなってきている?資金が凹んでいたからそう思えただけ?
自信がなくなってきている?でも、今週はドル円の失態をやらかさなければ+2%取れてたし、全然崩れていない。
もしかして不安神経症?
俺に不安なんてあるのか?
あるさ、、もちろん、、、(笑)
ちょっと違和感が収まらないので散歩に出てきました。
日が落ちてきて、夜風が涼しくて、気持ちよかった。お店も賑やかで、夜の方が散歩楽しいすね。
気持ちもほぼ復活しました。
スポーツすれば落ち着きそう。
負けトレードについて
1時間の確定を待たずに15分足で入って、思惑の動きにならなかったというだけですね。
1時間足の確定を待つと損切幅が大きくなりすぎる。でも、待てば損切もなかった。
悩ましいですな。
でも、どっちを選択してもトレードルール通り。
何か他に判断材料あるかな。。しばらく考え続ける。
まとめ
懸念はメンタルだけですな。
来週も引き続き、ロットを上げてトレードしていきたいと思いますです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません