2020年4月3日 今週の振り返り 脱力感…
悔しい。
悔しい。
悔しい。
何やってんだ俺は。。
救いようがない。。。
まじで落ち込んでる。
脱力感。
先週あんなにトントンやめると決めたのに、まったく守れなかった。
どうしてなん???
今日は雇用統計なのでトレードしません。
今週のトレードを振り返ります。
1勝1敗3分 資金は微損 -0.5%(-22000円)
久しぶりに負けたね。
もしトントン手じまいをせずにルール通りやっていたら、、
3勝1敗1分 資金は+2%以上。
負けが怖くてトントンで逃げて、トータル成績を悪化させた。実証された。
最悪だ。
ルールを守れないということで、精神的ダメージまで被ってる。
最悪だ。
この記事の内容
なんでトントンやめられないんだ?
なんで今更こんな事を悩んでるんだ・・・。
でも、これが現実。
原因を突き止めないと。。。
トレードに自信がない
未だに去年のユロドルの負けトレードが頭に焼き付いて離れない。
エントリしたら即逆行。そのままLCへ一直線。
今でもエントリするたびに、一瞬でLCになるんじゃないかとおびえている。
それくらいに自信がない。
検証や実トレードの成績から勝てそうだと分かっていても、本心から勝てると思っていない。
エントリして動きが悪いと、
「このトレードは間違っているんじゃないか?」
と不安になり始める。
他通貨の動きも見始めて不安を増幅される。
昨日のユロ売りも、ポンドがめちゃくちゃ強い上昇の動きを見せていて、
「どっちかが間違ってる。ユロ下がらないかも…」
と不安になった。結果的にはポンドもユロも落ちた。
通貨ペアの相関関係などトレード判断に使っていない。なのに気にするなんて愚の骨頂。
とにかく自分のトレードに自信がない。
負けることがあるから自信がない。
99%勝てるトレードでないと自信を持てないのだろう。
自分の勝率は5、6割しかない。これが現実。それでもトータルで勝つ。
負けるのは当たり前。
でも、それが許せない。
資金が減るのが許せない。
頭で理解していても、本能(感情)を止められない
もう理屈じゃない。
多重人格者だ。
もう一人の臆病者を止められない。
本能による防衛反応が強すぎる。
ロット上げてからオカシイ
1回の負け金が1万円のときは理性で押さえ込めていた。
しかし、1回の負け金が6万円にあがって、理性で本能を押さえられなくなってしまった。
対策
ロットを下げることはしない。それでは解決にならない。
エントリ後に、ルールに従ってLCラインを移動する事以外をできないように強制力を働かせる。
もしくは、
このまま理性で抑え込むという事を続ける。
強制力を働かせる案はいろいろ。
・エントリしたらMT4を閉じる。1時間に1回だけチェックする。
・エントリしたら気絶する(寝る)
・エントリしたら出かける。
・エントリしたらPCを破壊する…
あまり取りたくないが最終手段だ。
理性で抑え込むためには、相当な根拠が必要。
『トントンやってたらトータルで負けた。それが現実だった。』
『私は1時間足トレーダー。下位足の動きであたふたすんな!』
という事を肝に銘じて、本能を抑え込む。
できればこれで止めたい。
まずは理性で抑え込むのを再度試す。
もうどうにもならない、、と感じたら、強制手段に変えよう。
もう1つ、今週は「見送らない」チャレンジしてた
悪くない。継続。
最後に1回負けたけど、こういう負けから改めて危険な局面を理解することができる。
今回の最後の負けは4HMA勢いを無くして水平だった。4時間足ダウも全然走らないという状況。4時間足レベルで上を試す動きを待つべきだった。
その代わり、4HMAが反転して勢いを増そうかという局面では強く攻めるのでいい。メリハリをつける。
ただ、まぁ、「いいじゃんそれで」とも思える。
トレンドはいつかは終わる。
いつ終わるのかは分からない。
だから、押し目買い、戻り売りを続ける。
トレンドの最後では負ける。
それはしょうがないじゃん。
そういう考え方もある。
100%トレンドの最後を見極めようとすると、また迷宮入りする。
トレンド最後の負けはあきらめるという割り切りもいいんじゃね?
その代わり、トレンドが継続する限り、勝ち続けることができるのだから。取り逃しなんて皆無になる。
それを期待して「見送りやめる!」と決めたのだし。
ここらへんをしっかり理解しないとね。
まとめ
見送らず、普通にルール通りやっていたら資金は順調に増えていた。
感情のせいで台無しだ。
この結果を心に強く刻み付ける必要がある。
そして、本能で「トントンしたら負ける」と感じるようになったらこっちのもんだ。
そうなるためには、
・徹底的にトントンして負け続けて苦渋を味わう
・トントンしなかったら資金が増える
という経験を積み上げるしかない。
昔の
「どうやってトレードで勝てる気がしない」
という壁に比べれば、
「ルールを守れない」
なんて乗り越えるのは容易だろう。
だって、やるべきことが明確なんだもん。
こういう負けを経験することも成長するためには避けられないと考えれば、順調に前進している。
壁を突破するのはもう間近だ。
少し前向きになってきた。
来週こそは壁を乗り越えよう。
トレードはやっぱり楽しいね。
こんなにいろんな経験させてもらえるんだから。
感謝。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません