2020年4月23日USDJPY(〇)
17時ちょい前の売りエントリ。
最近、ずっと悩みっぱなし。相場が難しい。
自信はないけどトレードしようという形になったのでエントリした。
「このレンジ相場でトレードするって、やめたほうが無難じゃないの?」とも思うところ。


下落トレンド。ダウ不定。
1週間くらい小さな範囲で持ち合っています。もう永遠に動かないんじゃないか・・・と感じるほどに。でも、こんだけ保ち合いが続けば、動けばデカい(はず)。
Wボトム(未完成)が見えてます。上からは日足MAが最接近です。
どっちなんですか??
日足MAを上抜けるために下げないのか、日足MAが迎えにくるのを待って、いよいよ下げるのか?
どっちにしても、そろそろ動きがあってもいいと思うんだけど。。


下落トレンド。ダウ不明。。
4時間足レベルでレンジができました。上下にラインが見えます。
私がLCになった一昨日くらいから上を試し始めていたが、やっぱり抜けられない。で、4時間足でほぼWトップが見えてきたところで売りエントリ。
4HMAは水平で役立たず。
日足MAと4HMAのこの形からすれば、下抜けでいいと思うんだけどなぁ。


下落トレンド。下落転換で売りエントリ。
もうぐっちゃぐちゃ。ラインが分かりにくい。
昨晩、わずかにヒゲで高値更新していた。そこから押して、再度上を試すも、Wトップ完成。4時間足での高値切り下げが見えたと判断。
1HMAは4HMAに収斂から拡散しようとしていたが、価格が上がらず拡散失敗。
まだ1HMAが4HMAの上にいるので、買い方が死に切ってないかも。もういっかい「デッドクロスさせないぞー!」の買いが入ってくるかもしれん。若干心配。。
4時間足レベルの上昇トレンドラインが機能していた。この上昇トレンドラインを下抜けて、同時に1時間足のダウが下落転換確定。こうなれば買い方のLCを巻き込んで下落の初動はできるだろう、という想定での売りエントリ。
その後、追随売りが入って下げるのかどうかは知らん。


上昇トレンドライン割れで一気に下げてきてエントリとなった。
トレード結果

22:30にドル円だけ垂直上げ。なんだよこれ。
日銀?
せっかくいい感じだったのに、また微益。
そんなことより、岡江久美子さんが亡くなってしまいましたね。何気に傷心です。はなまるマーケット良く見てたのに。。身近な人が亡くなったような感じでショックです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません