2020年5月1日 今週の振り返り 今、何合目にいるの?
3勝0敗0分 +24万円
負けがないという出来すぎな週でした。
先々週の大失態の損失を取り返しただけなんですが、非常にありがたい。感謝。
改めて、「ルール違反、メンタルぶっ壊れトレード」はホントに最悪だと実感。「あれがなかったら、もう少し先に進んでいたのに。。」と後悔。でも、それが今の私のスキル。こういう意識の積み重ねで二度とやらないようにしていかないと。
この記事の内容
来週から最大負け金額を6万円→8万円にUP
今週資金が増加したので、来週からはさらにロットを上げていきます。
6万円にはもう慣れちゃったけど、8万円となると緊張するなぁ。わずかな違いしかないはずなのに、、、何でだろう?
目標に対して今、何合目にいるの?
ロットを上げ始めてから2か月が経過。
今、どこら辺にいるんだろう?
当初の計画を確認してみた。
ロットUP計画
過去の記事を見たら、最終結論をまとめてなかった…(汗)
改めて、ここでまとめる。
計画では14週目に目標到達。
目標に到達すると月収120万円が期待できる。
週初め 資金 | 週終わり 資金 | 1トレード 最大損失額 | |
1週目 | 100万円 | 110万円 | 5万円 |
2週目 | 110万円 | 120万円 | 5万円 |
3週目 | 120万円 | 132万円 | 6万円 |
4週目 | 132万円 | 144万円 | 6万円 |
5週目 | 144万円 | 158万円 | 7万円 |
6週目 | 158万円 | 172万円 | 7万円 |
7週目 | 172万円 | 188万円 | 8万円 |
8週目 | 188万円 | 206万円 | 9万円 |
9週目 | 206万円 | 226万円 | 10万円 |
10週目 | 226万円 | 248万円 | 11万円 |
11週目 | 248万円 | 272万円 | 12万円 |
12週目 | 272万円 | 298万円 | 13万円 |
13週目 | 298万円 | 326万円 | 14万円 |
14週目 | 326万円 | 356万円 | 15万円 目標到達! |
5%ルール。自分の過去の成績から、毎週10%の利益が出ると仮定している。
8週経過した今の状況
今は計画の5週目が達成されたあたり。残り8週。
4合目くらいかな。
遅れてるが、全く問題ない。
先々週の大失態が足を引っ張っただけだ。
焦ることはない。
これまで2か月経過。
目標達成まで、順調にいけばあと2か月。
そう考えれば、あと少し!
永遠にこの苦しい状況が続くような気がしてつらいのだが、あと少しで夢にまで見た1つの目標に到達できる。
今週のトレードについて
水平がかなり意識できてきたような気がする。

今週のドル円の2回のトレードはどちらも背にした節目が超絶分かりやすいものだった。
こういう局面は自信をもってトレードできていいな。
水平万歳!
また、週後半のドル円の転換の動き。

トレンドフォローとしては、戻り売りを狙う局面。ここをトレードせずに見送れた。
戻り高値(緑ライン)は日足レベルの節目であり、完璧。しかし、そこからの値動きが変だった。
Wトップ(高値切り下げ)作らずに急落。こんなのはトレードできません。で、戻した高値(黄色ライン)が微妙。水平的にいまいち。どこかの分かりやすい安値で止まればいいのに。
さらに1HMAをまたいで上昇。そこから、また1HMAをまたいで降りくる。1HMAを無視した動きもオカシイ。
「この値動きは走りきった後のグダグダの値動きじゃん?」と感じることができた。まぁ実際に4時間足でも1時間足でも波動的に限界だった。としても、日足の安値を抜けてからまだ全然走っていない、、、というのもあって、「もっと走ってもいいような?走るかも?」という考えもあり、悩ましい局面ではあった。
以前の私なら、こういう値動きでも、単純にダウだけ考えて、1時間の高値切り下げのところの15分足転換で売っていただろう。でも、今回は「相場に全然やる気ないやん…」と考えて手を出さなかった。
ちょっと成長したかも?結果論かも?
そして、この転換の値動き、ダウをキレイに整えていたんだなぁ、、と後から気づいた。

4時間足でWボトムを作り、その2つ目のボトムの中で1時間足でWボトム。その2つ目のボトムの中で15分足でWボトム。
「これでもかっ!」ってくらいにチャートが作られていた。
だけど、、4HMAがまだ下向きだし、1HMAのゴールデンクロスもまだ先だし、ダウに気づいたとしても手は出なかっただろうな。1HMA無視の動きもイケてないし。(逆に言うと、MA的に転換を狙うには早いので、ダウをチェックする必要がなかっただけ。)
オジについては一方的に走りすぎていて、手が出ない。転換下落の動きも早すぎてトレードできない。
ポンド、ユロについては、4HMAグランビル第3波あたりはトレードできたかもしれない。でも、4月末のロンドンFIXの噴き上げは難しかった。今の自分にとって自信を持ってトレードできる局面じゃない。
まとめ
自信を持ってトレードできる局面は本当に少ない。
チャンスが少ないという点で、ストレスが溜まってしまいがち。それを取り逃したらさらにストレス。
ストレス解消の唯一の方法は散歩…。
最近、散歩する機会が増えている。そして散歩の時間がどんどん長くなっていく…。
チャンスが来るまでじっと待つ。
それしかないし、それでいいのだけど、、、
なかなか割り切れてなくてダメだ。
チャンスがないと、
「いったい自分は何を待ってるんだっけ?」
と自信なくなってくるし。
チャンスが少ないから、ロットを上げないと全然稼げない!
今回、ロットUP計画に対して、進捗状況を確認したのは良かった。
牛歩ながら、前進できている。
そしてこの牛歩のままでいいから、あと2か月頑張れば…
ここまで大きく崩れずに順調に来ている事に感謝。
5月も頑張っていこう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません