粉瘤とストレス
粉瘤に痔と、持病が絶えないヒヨッコです…。
生死に関わるものではないので大事ではないですが、日常生活に支障が出てこまります。
そして、またやってきました。
粉瘤が。
今回は脇の下と足の付け根の2か所。同時多発テロ。
困ります。ストレス解消の散歩に支障が出ます。。。
原因は、、、
金曜の負けでしょ~~~~~~(涙)
やっぱりストレスが原因としか思えない。
サラリーマン時代にも粉瘤になっていましたが、出てくるのって必ず仕事が超忙しい時。
超忙しいのに粉瘤出て病院へ行くと通院しろとか、、、そんな暇ないのに。
しかし、トレードで負ける度に粉瘤が出てきてしまうようじゃ、、、
もし日本に住んでいるなら、速攻病院へ行って切開してもらって、速攻解決なんですが、、、ここタイだと、どうなんだろう。
デカい病院へ行くと、待ち時間がハンパない。
小さなクリニックを開拓した方が良さそうだ…。
で、ふと気づいたんですよね。
ストレスや不安を感じる対象って、相対的なもの
例えば、周囲の人がめちゃくちゃ不安がっている事を聞いて、
「そんなに悩むことか?」
と思うことありません?
自分は母親の話を聞く度にそう思っちゃうんですが…。
とすると、、
自分が超絶ストレスに感じている「トレードで負ける」事は、
例えば勝ち組トレーダーからすれば、
「トレードで負けるなんて日常茶飯事じゃん。何そんな事でストレス感じてんの?ミジンコにもストレス感じないよ。」
に違いない。
そうだ。
もし仮に、自分の家族が重病にかかったとか、コロナにかかったとかしたなら、
自分のトレードの負けなんて、
「どうでもいい些細な事に過ぎないじゃないか!!」
ってなるに決まってる。
自分の世界って相当小さい。
他人から見れば塵のような悩みが存在しているだけなのに、
その塵のような悩みの中で1つを選んで、
盛って盛って盛りまくり、
とてつもなくデカい悩みに仕立て上げてる。
そして、世界の終わりが来たかのように、心を締め上げる。
不毛っすね。。
きっと自分の週末の七転八倒の記事を読んだ人は、
「何大騒ぎしてるんだ、コイツわ。。w」
と思ってるに違いない。
恥ずかしい…。
資金がぶっ飛んだわけでもないし、
家族が大事故にあったわけでもないし、
ほんと、どうでもいい些細な出来事に過ぎないですねぇ。。
こんなのでストレスを感じて粉瘤を呼び出してしまうなんて情けない。
『今のそのストレスの対象は、
本当に絶対的に誰がどう見ても、重大な問題なの???』
そう客観的に考えられれば、ストレス減らせるんじゃない?
そもそも宇宙からしたら、人間自体がゴミみたいな存在。
そのゴミのような私人間が、トレードで負けたって泣いている。
ほんと、宇宙というスケールからすれば、どうでもいいこと。
そういう風に考えれば、気持ちも楽になるね。
ただ、ストレスにはいい面もある。
ストレスが良い方向に向けばモチベーションにつながったりする。
適度なストレスは感じていい。
個人的には、ストレス感じるだけなら、いくらでも感じていい。
実は、
「壁にぶつかって苦しい~~~」
という状況がそんなに嫌いじゃない。。。。
むしろ、適度な逆境の中にいる方がモチベーションが沸いてくる。
(生死に関わるような逆境でどうなるかは分からんです。未経験なので。汗)
逆に順調にうまく行ってると、張り合いがなくなって面白くない。モチベーション下がる。
Mかな?
なんだけど、
粉瘤が出てくるのは困るんですよ!
困ったもんだ。
やっぱり粉瘤でたら、すぐ行って、すぐ切開してくれるような
行きつけになるクリニックを探すのがいいかな。。
あ、自分で切開するのが早い!?
いや、部位によっては妻にお願いするしかないなぁ。
切開用のナイフと消毒薬を入手できればいいだけか。
麻酔は…どうだろ…ナシでも大丈夫そうな気はするが…。
よく映画で弾丸をナイフで取り出してたりするもんね…痛そうだけど…。
ま、こういうストレスかかった時は、まずは、がっつり寝て休もう。
おやすみなさい。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません