勉強や検証のやる気が無いのは潜在的?
もう一発きた…。
私が記事に「面倒で検証する気がおきない」と書いた後に、このツイート。。。
私の事ですね。
心が痛い…。
潜在意識やセルフイメージはピンとこないが、サボり癖が出ているのは確か。
今、改めて検証するメリット
昨日も記事にした「同じ負けパターンにはまってる」。
これを確実に修正するには、対応策を使ったルールで、検証を何度も何度も繰り返して、体に叩き込むのが手っ取り早く、確実だ。
「腰を据えたトレード」も同じだ。
今の最新ルールで検証してどうなるか、
リアルトレードの結果を待つ必要もない。
検証に貴重な資金を投入する必要もない。
結果は数日で分かる。
良い結果が出れば、自信をもって「腰を据えたトレード」ができよう。
悪い結果が出れば、また考えなければならない。
今、検証しなければならない理由
やれる事は出し惜しみなく、全て実行すべき。
でなければ、この過酷なFXの世界で稼ぐなんてできない。
遊びじゃない。
人生かかってる。
FXやってられる残り期間も限られている。
今やらなくて挫折したら、絶対後悔する!
やろう。
サボってる場合じゃない。
ヒロさんのツイートに感謝。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません