2020年8月4日 EURUSD(ー)
21:40の売りエントリ。
昨日は下げ止まってしまって建値撤収だった。本日、売り直しのチャンス到来。


上昇トレンド。
かなり上昇したところで、新高値の上ヒゲ陰線が出て、調整入りの雰囲気が漂うところ。
日足MA、上昇トレンドラインとも乖離あるので、ここらで調整入ってもおかしくない所。


下落トレンド。
昨日トレードした際に、下落トレンドへ転換していた。そこから戻しが入り、4HMAタッチから下げ始めた。
水平的にも良い感じ。
ただ、昨日、下落が止まったのが気になる。この高値圏で時間の調整に入る可能性も感じるところ。昨日の安値まで下げ切らない可能性もある。


エントリ直後の勢いで無事下落転換した。
高値切り下げなく直下げ中のエントリのため、このまま素直に下げられるかどうか心配。すぐに戻しがかかるようだと、15分で損切設定しているので、1時間足の直近高値までは耐えられない。一気に下げてくれないと困るところ。。
高値切り下げを待つかどうか悩ましいところだったが、もう下落転換寸前だったし、1HMAも水平になっているので、日中の上昇側の損切巻き込んで一気下げしそうな気配もあるし、、とりあえずエントリすることにした。
動きが悪いようなら、すぐ切っちゃってもいいか、という気持ちで。


15分足の下落転換でのエントリは、さすがにちょっとタメラッタ。まだまだ踏ん張ってくる可能性も十分ありうるので。
下落転換から一度戻しを作っての安値割れでエントリ。
15分MAも勢いづいてきているので、これならデッドクロスしていけそう。黄MA、赤MAも頭を押さえてきて、落ちる雰囲気が十分ある。
エントリ後、悩み、、。
期待に応えてくれてズルっと下げてくれたのだが、
うーん、1時間足の高値切り下げがないのが気持ち悪い。普段あまりやらないので、勝手が分からない。。
ここから戻すとLCライン(1HMA)で止まるかどうか、、。耐えられるのか自信がない。
レートが下で溜まってくれて、MAが下りてくるのを待ってくれないと、利益は獲れそうもないや。
すぐに戻してきたら、建値で逃げることになりそう。
どうなることやら。。
トレード結果

あかんわ。建値撤収。
なんか下が固い。今日も1時間足200EMAにサポートされたくさい。これは、下がらずに高値圏でレンジになっちゃうのかな?それとも、1時間足の高値切り下げを作りにいく動きかな?
15分MAもまだ未タッチだし、レジサポ逆転で止まる可能性も十分あるんだけど、見ずにやめる。15分MAが落ちてくるまで下で粘ってくれると良かったんだけど。。
ここまでリアルトレード3回やったけど、全部建値撤収。
どれも、リスクリワード1:1まで走ったけど、そのまま戻ってくる動きで終了。エントリは悪くはないと思うけど、走る値動きに遭遇できてないようだ。
走る値動きに巡り合うまで我慢だ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません