FT練習 EURUSD2017年1月30日
下手くそなトレードしたので反省会です。
なお、リアルは下手くそすぎて手がでません。動いた後にしか気づけないという下手くそっぷり。チャンスに気づいても、「そろそろ終わりでしょ、、」と手が出ず。
今回のも、動いた後に「なんで?」と考えてからしか気づけない失態。
では。。


4時間足でダラダラと続いていた上昇が「ついに転換か!?」という局面。
見える上昇トレンドラインも下抜け、そのラインへリターンムーブしてきたので、売った。
直前の下げがV字で回復してきたのは気持ち悪く、「なぜだ?」と思っていたが、まぁ、下落ダウは壊れていない。1HMAが受けてきそうな状況だが、もう一回最安値を叩きにいくだろと考えた。
が、瞬殺でLC。
その後、大上昇。。。
あれ?
なんで?
日足に答えがあった。


日足は上昇中も、週足が下落中のため戻り売りが断続的に入って上昇が鈍い。
が、直前の下げで、ネックラインと完璧にレジサポ逆転作ってた。
これで日足でも下落目線が上昇目線に切り替わったようだ。
「とってもキレイな形」だが、全く気付かなかった。
売りばかり考えていた。
日足は見ていた。でも、「節目で止まったな。次は抜けるかな?」と5秒考えて終了だった。
もっとしっかり見ないと意味ないなぁ。
まとめ
「お?」
という値動きは、きっちりその理由を追求すべきだなぁ。
何か見落としが存在している可能性があるのだろう。
明日は雇用統計か。
今週はノートレードで終了ぽい。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません