2020年11月17日 USDJPY(〇)
9時頃の売りエントリ。


週足レベルでは下降トレンド。
日足レベルでは上昇転換した感じではあるので、次は安値を切り上げる可能性あるが、まだ中途半端な所なので次の節目まで下がらないかな?


抵抗帯まで戻してから反落。
4時間足での高値切り下げがはっきり見えている。ここから第3波スタートを期待。(その前の下げが第3波だったのかもしれないが。。。微妙)
4HMAもガンガンに下落中。日足MAも水平に戻してから再度下向きになりつつある。
先週の大きな上昇に対しては、半値押しまで来て昨日上昇するも強く頭を叩かれた。節目の状況やMAの状況も合わせて考えると、もう少し下げても良さそう。


1時間足の下落転換でエントリ。
はるか上空の高値は節目でしっかり止まっている。
直近高値(損切ライン)は、かろうじて節目かな。15分レベルでは完璧な節目。
MAは収斂が若干不足しているが、許容範囲だろう。


損切ラインの節目キレイ。
朝8時の段階ではレンジの上半分にレートが溜まっていたので、この下抜けでエントリも考えたが、1時間は上昇トレンド中だからと見送った。が、15分でエントリするならそれが普通か。。。なんかルール違反と勘違いした。今更、なぜそんな勘違いを…。せっかく損切幅小さく押さえられるところだったのに、なんかもったいない事したな。まぁ結果論か…。
トレード結果

104円キリ番が抜けないかと思い、途中で半分利食いした。
最後の手仕舞いは、、、吐き出し大きいね。104円抜けたので、104円が抵抗になりうると思い、粘ってしまった。
でも、まともな利益でありがたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません