2021年1月15日 ユロドル2発
1月14日、15日と2回ユロドルをトレード。
0勝1敗1分 -13000円
うーん、、、。
1月14日(1月13日深夜)
深夜1時25分の売りエントリ。

MAを下抜けて、MAが頭を押さえてきてる。
ただ、直近安値は押し安値で止まった模様。押し安値を割ってしまうと日足が下落転換してしまうので、大事な局面かな?

黄色ラインが押し安値ライン。
一度サポートされて戻したが、すぐに下落してきた。
MAの形もいいし、そのまま安値割って落ちるのでは?
高値はネックとレジサポ作ってきたように見えるし。

4HMA下向き。1HMAも頭を押さえてきている。
その中で高値切り下げを作ってきたように見えた。

15分下落ダウを崩してから再度安値抜けしてきたのでエントリ。
ちょっと、これで下落ダウが崩れたのか微妙。あと、ボラも大きく損切幅が大きめ。
MAもエントリ時は水平になったかと思ったが、後で見ると、全然下げてる途中だよね。。
これ、全然戻してないよね。このエントリは失敗だ。。
エントリ後、一気に下げたが、前回安値で反発して下ヒゲ陽線を作ってしまった…。これはアカンと思い、小さな高値抜けで切った。ふぅ。。
1月15日
17時の売りエントリ。

昨日、わずかに割って反発していた。割れた?割れてない?どちらとも言えない。
再度、下を試しに行く動きに乗る。

安値を割ったところから急反発して上へ向かうかと思ったが、再度下げてきた。
高値切り下げ見えている。
MAは水平だが、再度、下拡散しそうな感じ。

急反発で上昇ダウ転換した。
そこから下げて、レジサポ逆転の節目を作ってきた。
1HMAは水平も下拡散可能な状態。
下抜ける動きに乗る。

15分ダウは崩れてない。これが一番ひっかかる所。
だけど、明確に節目が見えている。下落転換したと考えて売りエントリ。

ついていけなかった。。今これ書いてるが、完全に下抜けていった。。。また取り逃しかぁ(涙)
エントリして大きめの反発あったが耐えた。そこから再度安値を試すも抜けない。。。硬すぎる。。
戻してきたので、もう無理だろと、建値で切った。
が、23時にすぐに下げは始めた。ここから加速していく。。。泣ける。

あーあ。自分が切ったら走り始めたよ。もう脱力感しかないんだが。。。。これ1回取れたらプラスになるのに。。。。せつない。。。
節目がしっかり見えていて、エントリはすごくよかった。
でも、見てなきゃいいのに、、、余計な手じまいだったよなぁ。。
全然勝ちが拾えん。。ジワジワ資金が減っていく。萎える。。
まとめ
まだ、仕掛けが早すぎる事もやらかすが、節目探してエントリしようという姿勢ができつつある。
エントリ精度もそんなに悪くないような。変な手じまいせずにしっかり保持すべきだよな。
でも、保持したときに限って負けるような負のスパイラルに陥ってるような。。。
勝ちが拾えなくて苦しい。
でも、自ら勝ちを逃している。
自分が下手だからだ。
もっと頑張ろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません